イベントEvents
第2回インタラクティブ交流会の写真をアップしました。
2014年8月27日
第2回インタラクティブ交流会が8月25日(月)-26日(火),「あうる京北 京都府立ゼミナールハウス@京都」で開催されました。
1日目:8月25日(月)
9:00 豊中集合・出発
9:30 吹田集合・出発
13:00~16:00 オーラルセッション ”異分野融合サイエンスカフェ”
分かりやすい発表と活発な議論を通じてお互いの分野を理解することを目指した”異分野融合サイエンスカフェ”の様子です。6つのテーブルで同時にそれぞれ異なる内容の発表が行われました。この”異分野サイエンスカフェ”には、戸部義人先生、小林研介先生、黒木和彦先生、木村剛先生にも発表者及び聴講者としてご参加いただきました。先生方、ご参加いただきましてどうもありがとうございました。
なお、履修生は、森川高典さん、足立徹さん、中谷泰博さん、秦徳郎さん、浅野元紀さん、飯柴拓也さん、井坂祐輔さん、岡田祐樹さん、岩瀬滋さん、上田大貴さん、小倉大典さん、河野雅博さん、重河優大さん、高椋章太さん、高津潤一さん、竹内勇貴さん、長崎裕介さん、寺岡満さん、永田貴也さん、秦大さん、則元将太さん、平野祟さん、山神光平さん、満田祐樹さん、米田勇祐さん、山西絢介さん、兒玉拓也さん、溝手啓介さん、井川高輔さん、大場矢登さん、今岡成章さんらが発表しました。
また、「ためになる発表をした方」に贈られる発表賞に秦徳郎さん(1期生・理学研究科物理学専攻)、「自分の発表時に鋭い質問をした方」に贈られる質問賞に大場矢登さん(1期生・理学研究科高分子科学専攻)が選ばれました。おめでとうございます。
◆発表賞◆ 秦徳郎さん 「メゾスコピック系における次元制御」
16:00~18:00 招待講演
城戸淳二先生と北野勝久先生を招いてご講演いただきました。産官学連携を通じて得られた貴重な体験を聞くことができました。
城戸 淳二 先生 : 山形大学 大学院理工学研究科 有機デバイス工学専攻 教授
【タイトル】 有機ELの基礎から応用まで
城戸 淳二 先生
北野 勝久 先生 : 大阪大学 大学院工学研究科 アトミックデザイン研究センター 准教授
【タイトル】 大気圧低温プラズマを用いた分析装置・医療機器への応用
2日目:8月26日(火)
9:00~12:00 ポスターセッション
通常の学会では、基本的に自分と近い分野の研究発表しか聞くことができませんが、インタラクティブ交流会でのポスターセッションでは、専攻や分野の異なる研究発表を聞くことができるので、履修生は視野が広がり、発表者側は異分野の相手と議論を行うことで自身の研究に新たな視点を取り入れる貴重な体験ができました。
また、「優れた発表をした方」に贈られるポスター賞に上田大貴さん(2期生・基礎工学研究科物質創成専攻物性物理工学領域)が選ばれました。おめでとうございます。
14:30~16:00 生八つ橋作り 体験・見学
生八つ橋作りを通して、履修生、教員の交流を深めることができました。